目に見えるものだけを信じて進んでゆくことを科学的判断力というが・・・そもそも人間は何も見えていない・・・ということを以前書いたことがある。
水のホントの姿すら見ることができない。
何も見えないくせに、何かを見たつもりになっている。なんでも見えてるつもりになっている。
けれど、わたしたちは見えない世界の中で存在している。見えないチカラが、すべてを生かしめている。
見えない世界の中にありながら、見えない世界に背を向けて進んでゆく・・・ということは、つまり内へ内へと向かうこと。
どんどん小さくなって・・・硬くなって・・・しまいにはパン!!・・・と、弾け飛んでしまう。だから、科学的・・・といわれるものには注意した方がいい。
話は変わるが・・・今の経済システムは官僚が造った。
ナントカ法人という窓口を通して、お金を流してゆく。そのお金・・・で、大きな企業は潤ってきた。同時に官僚たちも潤ってきた。
官僚とは顔を持たない集団のことだ。そういう集団がいつ頃生まれたのかは知らない。
彼らの造り出したシステムの中で日本は成長し、人々の暮らしは豊かになっていった。いい思いをしてきた・・・と言ってもいい。
それが幸せだったのかどうかは別として、とにかく人々は田舎を離れ、都会へと向かった。そこには豊かさという魅力的な生活があったからだ。
これは都会の吸引力・・・陽のチカラのなせる技なのだろう。都会は物質界・・・という見方も出来る。都会は物質文明のコア。
田舎は陰となり、エネルギーを拡散していった。
陽のチカラを持つ都会は、バブル崩壊の後もそのチカラは継続・・・というか、止まることが出来ずに・・・ブレーキが利かずにドンドン極まって・・・ドンドン縮まっていった。
・・・あ、距離感が縮まるのもそういうことかも・・・。
陽が極まれば陰となるわけで・・・陰となる瞬間はどういう感じかというと・・・感覚的に想像してみると・・・大騒ぎして楽しんだ飲み会のあと、ひとりぼっちで帰る夜の暗闇・・・のようなものか・・・。
やがて都会へ向かう人はいなくなる。これからどんどん人口は減ってゆく。都会は寒々とした・・・コンクリートの墓場のように・・・いや、ひょっとしたら、途上国の人々が集まってくるのかも・・・昔の集団就職のように・・・。
けれどソコには昔のような未来はなくて・・・夢もなくて・・・貪りつくされた残骸だけで・・・その頃になれば官僚たちも、どこかへ居なくなっているんだろう。
パン!!・・・と弾けて・・・どこかへ消えてしまうわけだ。
その時からこの国は、遠い昔と同じように、雑多な民族・・・さまざまな人々がチカラを合わせて・・・「和」となって民生自治を広げてゆくことになる。
それが・・・「さざれ石の巌」・・・となりて・・・だ。
どうしてそうなるのか・・・日本語には人の想像力を育てるチカラがあるらしい。とても不思議なチカラ。その仕組みは宇宙的物理。
想像力とは、人の思いに触れるチカラのこと。人の痛みを感じることが出来るチカラのこと。日本語を語ることが出来る人は、根底にそういうチカラが流れている。
パン!!・・・と弾けてしまったら、頼れるのはそういうチカラだ。そういうチカラがなければ、人は動物次元に落ちてしまう。
人のチカラで解体できなければ、天のチカラが社会を解体する。システムを解体する。
人が道具を磨くように、天は人を磨き、人が道具を選ぶように、天はチカラある人を選ぶのだ。それは同時に、必要な人しか残ることができない・・・ということでもある。
未来を創るために必要な道具。意識を持つ・・・神の道具であるべき人になること・・・だ。
この「ス」の時代に、秘密保護法なるツマラナイものを振り回してるヒマなどないのだ・・・よ、ホントに。
あ・・・ひょっとして、官僚組織とグローバル資本と・・・せめぎ合っているのか・・・も、政治を使って。一般国民にとっては、えらい迷惑な話しだ。
2013年11月30日土曜日
2013年11月23日土曜日
神社の杜
以前からわたしは、キャベツの酵素ジュースや五種類以上の野菜を使った青汁を作っている。
今年から果実の酵素ジュースも加えてみた。今仕込んでいるのは、カリンと柿とゆずだ。
今年の春に、近くに群生しているヨモギで作ろうと企んでいたら・・・いつのまにか全部刈り取られていた。なんともショックだったが、来年は先回りして作ってやろうと思っている。
なぜ、酵素ジュースなのかというと、人間は微生物によって生かされていると思っているからだ。これは間違いない。
腸には腸の、胃には胃の、肝臓には肝臓の・・・その部位にはその部位でチカラを発揮できる微生物たちががんばってくれている。
この微生物たちの分布場所が変化したり、その数が激減したりするから体調が芳しくなくなってしまう・・・と思っている。
酵素ジュースが含有する酵素は、この微生物たちの働きに大きな影響を与える。酵素は加熱するとチカラを失くしてしまうので、「ロー」で摂るためにジュースや青汁にしているのだ。
体内で生きている微生物のことを腸内細菌・・・などといってもいいけれど、細菌とはなんとも印象が悪い。カラダの中で悪さをするような、そんな印象をあたえる。
医学や科学はどうして「細菌」とか「ばい菌」というんだろう。この世の生き物達は、みな必要だからそこにいるのに・・・。
腸の環境でチカラを発揮できる微生物が、何かの拍子に胃に紛れ込んでしまうと・・・胃にとっては邪魔なハタラキをしてしまう可能性だってある。
風邪菌だってそうだ、人体の中に入りたくて入ったんじゃないだろう。ホントはもっと別な場所で元気に活動したかったのかもしれない。
それがたまたま入り込んだ生物が人間だった・・・のかもしれない。カラダは、体内でそれ以上風邪菌が増えないように発熱を開始する。
自然治癒力の発動だ。
人間はその発熱が風邪菌の仕業だとして解熱剤を飲む。そしたら・・・発熱すべき時に発熱をするなという指令が送られて・・・カラダが迷ってしまう。
カラダの持つ免疫システムが狂ってしまって、そのうち単なる風邪じゃ済まなくなってしまう・・・ということになる。
アレルギー性の疾患が増えた理由のひとつでもあるが・・・これも風邪菌を悪者扱いした結果だろう。
すべては・・・あるべくしてそこにある・・・と思えば、ずいぶん世界が違って見えはしないか?
たとえば、人間が造ってしまった放射性物質・・・生まれるべくして生まれた・・・と考えれば、別な見方が出てくる。
「微生物に目を向けてみなさい」・・・ということ・・・だとしたら。微細なるものに何か隠されてはいないか?
無理やり引き剥がされた素粒子たちの怒りを、微生物たちが癒してくれはしまいか? 時間はかかるだろうけれど・・・微細なる存在たちが、放射性物質たちを抱きしめてくれはしまいか?
この国のいたるところにある神社には必ず「モリ」が備わっている。「モリ」は微生物たちが集う場所。この国の大地は微生物たちのチカラで維持されてきた。
地表表面の剥離などの除染は生態系をも壊しかねない。大切な微生物達の存在をも危うくさせる。かれらの分布状況が変われば・・・人体と同じように、大地は病気になるだろう。
それよりも、今少しずつ行なわれている微生物による放射能の無力化・・・そこにこそわたしは、大きな希望を見ることができる。
今年から果実の酵素ジュースも加えてみた。今仕込んでいるのは、カリンと柿とゆずだ。
今年の春に、近くに群生しているヨモギで作ろうと企んでいたら・・・いつのまにか全部刈り取られていた。なんともショックだったが、来年は先回りして作ってやろうと思っている。
なぜ、酵素ジュースなのかというと、人間は微生物によって生かされていると思っているからだ。これは間違いない。
腸には腸の、胃には胃の、肝臓には肝臓の・・・その部位にはその部位でチカラを発揮できる微生物たちががんばってくれている。
この微生物たちの分布場所が変化したり、その数が激減したりするから体調が芳しくなくなってしまう・・・と思っている。
酵素ジュースが含有する酵素は、この微生物たちの働きに大きな影響を与える。酵素は加熱するとチカラを失くしてしまうので、「ロー」で摂るためにジュースや青汁にしているのだ。
体内で生きている微生物のことを腸内細菌・・・などといってもいいけれど、細菌とはなんとも印象が悪い。カラダの中で悪さをするような、そんな印象をあたえる。
医学や科学はどうして「細菌」とか「ばい菌」というんだろう。この世の生き物達は、みな必要だからそこにいるのに・・・。
腸の環境でチカラを発揮できる微生物が、何かの拍子に胃に紛れ込んでしまうと・・・胃にとっては邪魔なハタラキをしてしまう可能性だってある。
風邪菌だってそうだ、人体の中に入りたくて入ったんじゃないだろう。ホントはもっと別な場所で元気に活動したかったのかもしれない。
それがたまたま入り込んだ生物が人間だった・・・のかもしれない。カラダは、体内でそれ以上風邪菌が増えないように発熱を開始する。
自然治癒力の発動だ。
人間はその発熱が風邪菌の仕業だとして解熱剤を飲む。そしたら・・・発熱すべき時に発熱をするなという指令が送られて・・・カラダが迷ってしまう。
カラダの持つ免疫システムが狂ってしまって、そのうち単なる風邪じゃ済まなくなってしまう・・・ということになる。
アレルギー性の疾患が増えた理由のひとつでもあるが・・・これも風邪菌を悪者扱いした結果だろう。
すべては・・・あるべくしてそこにある・・・と思えば、ずいぶん世界が違って見えはしないか?
たとえば、人間が造ってしまった放射性物質・・・生まれるべくして生まれた・・・と考えれば、別な見方が出てくる。
「微生物に目を向けてみなさい」・・・ということ・・・だとしたら。微細なるものに何か隠されてはいないか?
無理やり引き剥がされた素粒子たちの怒りを、微生物たちが癒してくれはしまいか? 時間はかかるだろうけれど・・・微細なる存在たちが、放射性物質たちを抱きしめてくれはしまいか?
この国のいたるところにある神社には必ず「モリ」が備わっている。「モリ」は微生物たちが集う場所。この国の大地は微生物たちのチカラで維持されてきた。
地表表面の剥離などの除染は生態系をも壊しかねない。大切な微生物達の存在をも危うくさせる。かれらの分布状況が変われば・・・人体と同じように、大地は病気になるだろう。
それよりも、今少しずつ行なわれている微生物による放射能の無力化・・・そこにこそわたしは、大きな希望を見ることができる。
2013年11月16日土曜日
まだまだ
輸入米に対する関税を一部撤廃…という動きがあるようだ。
これは、つまり完全自由化に向かうためのひとつの段階なんだろう。
聖域…というのが崩れてゆく…というか、なんという茶番だったんだろ。
コメの自由化によって、国の保護というひとつの「依存」が消えてゆく。
かの福島原発事故は、原発利権への依存がどれほどのモノかを世間に曝け出すことになった。
…が、コメの自由化は、また別な意味で国の保証や保護…という名目の依存性を曝け出すことになる。
農家は大打撃だ。
さらに、来年には間違いなく医療福祉の利権にもメスが入る。
いまだに続く放射性物質の飛散は、このままで終わるはずはない。
保険や薬品メーカーのCMがやたら増えたことが、この国の近未来を表している。
医療福祉予算が、国家予算の三分の一をこえれば、その国は破綻する…というが…はたして、この国の先が…見えはしないか?
そんなわけで、国家予算に群がる利権屋たち…はたまた、政治屋たちが持ち出したお金に依存している組織の多くは崩壊することになる…かも。
すべては…「自立しなさいよ」…という天の声にきこえる。
自立なくして調和はありえない。
それぞれが自分の顔を持っているからこそ「彩り」となれる。美しい織り模様となるのだ。
最近、瀬織津姫の名が話題に出ることが多い。
瀬織津…とは、見えない世界から流れ(瀬)出るエネルギーを、織り成し繋げる…ということになる。
そのためには、自立、自覚を持った「個性」が必要なわけだ。
何かに依存しなきゃ「自分」として存在出来ない…というのは、織りの模様をボヤけさすだけ。
瀬織津姫の仕事の邪魔になってしまう。
日本は中庸の国。中津国。酸でもアルカリでもなく…陰でも陽でもなく…右でも左でもなく…揺れの真ん中。
真ん中がグラグラしてはいけない。
グラグラしてる政府を当てにしても、そんなわけで未来はこない…ということになる。
来週には燃料棒の移動…と、その事に気づかせてもらえる出来事が…まだまだ続きそうだ。
2013年11月9日土曜日
お上より
共感できる「ウタ」が聞きたい・・・といつも思っている。
それも表面的な共感じゃなくて、ずっと奥の・・・血の部分、あるいは記憶の向こうの過去世からの・・・そんな響き合いを感じてみたい。
そしたら、たぶん・・・何かが目を覚ますかも・・・。
意識の奥・・・遺伝子たちの片隅に眠っている「何か」がムクッと目を覚まして、見える世界がガラッと変わる・・・ような気がする。
そうか・・・誰かに作ってもらうより・・・自分で作ればいい。
人々の・・・いや、ひとりひとりの・・・個人個人の意識が目覚めることが大切。目覚めた人が、自らの足で歩き出す。響き合う人々と歩き出す。
未来を創るとはそういうことなんだと思う。
ピラミッドの底辺の四隅を固定して、てっぺんの尖ったところを内側からグイグイ下へ向かって引っ張って・・・そしたらペコッ・・・と裏返ってしまうんじゃないか・・・なんてことを最近考えてしまった。
底辺が上になって、てっぺんが底になる。
人々の意識が変化し始めると、こういうことが起こるかもしれない。つまり、「上」を必要としなくなるわけだ。
現実世界で、未来への一歩を踏み出すにはスクリーンの中じゃなくて、今ここ・・・この現実の世界で踏み出さなきゃいけない。
民生自治とはそういうことだ。
「上」を必要とせずに歩むということは、横のつながりを広げるということ。横に手をつなぎ未来を創ってゆく。
ちなみに、これを業界用語でテロという・・・のかも。
「上」を「カミ」と読んでもいい。「カミ」を必要としなくなるというのは、お上を手放す・・・常識を手放すということ。
「カミ」はその時、外から内に・・・内なる「カミ」が目覚める。「カミ」はもともと内に有る。内に有ると書いて「ウチウ」・・・宇宙という。
宇宙は神のふところ。深い共感は神を呼ぶのだ。
さて、こんな極まった世の中になっても、未だにどこの局でも同じニュースを流しているが、もうどうにも身動きがとれないんだろう・・・というのがよくわかる。
ネガティヴな意図に引き込まれたまま硬直。これは老化・・・現象と言ってもいいんじゃないか。
リフォームできないセットものの住宅みたいだ。ひとつひとつネジを外して、ひとつひとつバラしていかなければならない。なんともめんどくさい話。
めんどくさがり屋のわたしには、その方法を考えるのもめんどくさい。
最近、気のせいか赤色灯をクルクル回しながらウロウロしているパトカーをよく見かける。人々が横につながろうとしている動きを敏感に感じ取っているのか・・・なんて余計なことを思ってしまう。
報道では、物騒なニュースばかりやたら流してるし・・・みんなつながってるんだろう。意図的に造られた大きな流れを感じる。
そういえば・・・銀河鉄道999の最後の場面・・・たしか、人工の惑星がバラバラになっていった記憶があるが・・・。
宇宙各所から集めたれた人たちのカラダで組み立てられた惑星が・・・何かの目覚めによってバラバラになってゆく・・・違ったかな。
「999」とは・・・すぐそこに新しい未来が待っている・・・という数字でもある。
だから・・・お上のカミより、内なるカミ。
それも表面的な共感じゃなくて、ずっと奥の・・・血の部分、あるいは記憶の向こうの過去世からの・・・そんな響き合いを感じてみたい。
そしたら、たぶん・・・何かが目を覚ますかも・・・。
意識の奥・・・遺伝子たちの片隅に眠っている「何か」がムクッと目を覚まして、見える世界がガラッと変わる・・・ような気がする。
そうか・・・誰かに作ってもらうより・・・自分で作ればいい。
人々の・・・いや、ひとりひとりの・・・個人個人の意識が目覚めることが大切。目覚めた人が、自らの足で歩き出す。響き合う人々と歩き出す。
未来を創るとはそういうことなんだと思う。
ピラミッドの底辺の四隅を固定して、てっぺんの尖ったところを内側からグイグイ下へ向かって引っ張って・・・そしたらペコッ・・・と裏返ってしまうんじゃないか・・・なんてことを最近考えてしまった。
底辺が上になって、てっぺんが底になる。
人々の意識が変化し始めると、こういうことが起こるかもしれない。つまり、「上」を必要としなくなるわけだ。
現実世界で、未来への一歩を踏み出すにはスクリーンの中じゃなくて、今ここ・・・この現実の世界で踏み出さなきゃいけない。
民生自治とはそういうことだ。
「上」を必要とせずに歩むということは、横のつながりを広げるということ。横に手をつなぎ未来を創ってゆく。
ちなみに、これを業界用語でテロという・・・のかも。
「上」を「カミ」と読んでもいい。「カミ」を必要としなくなるというのは、お上を手放す・・・常識を手放すということ。
「カミ」はその時、外から内に・・・内なる「カミ」が目覚める。「カミ」はもともと内に有る。内に有ると書いて「ウチウ」・・・宇宙という。
宇宙は神のふところ。深い共感は神を呼ぶのだ。
さて、こんな極まった世の中になっても、未だにどこの局でも同じニュースを流しているが、もうどうにも身動きがとれないんだろう・・・というのがよくわかる。
ネガティヴな意図に引き込まれたまま硬直。これは老化・・・現象と言ってもいいんじゃないか。
リフォームできないセットものの住宅みたいだ。ひとつひとつネジを外して、ひとつひとつバラしていかなければならない。なんともめんどくさい話。
めんどくさがり屋のわたしには、その方法を考えるのもめんどくさい。
最近、気のせいか赤色灯をクルクル回しながらウロウロしているパトカーをよく見かける。人々が横につながろうとしている動きを敏感に感じ取っているのか・・・なんて余計なことを思ってしまう。
報道では、物騒なニュースばかりやたら流してるし・・・みんなつながってるんだろう。意図的に造られた大きな流れを感じる。
そういえば・・・銀河鉄道999の最後の場面・・・たしか、人工の惑星がバラバラになっていった記憶があるが・・・。
宇宙各所から集めたれた人たちのカラダで組み立てられた惑星が・・・何かの目覚めによってバラバラになってゆく・・・違ったかな。
「999」とは・・・すぐそこに新しい未来が待っている・・・という数字でもある。
だから・・・お上のカミより、内なるカミ。
2013年11月2日土曜日
解体軸
質の高い外交をしようとしても、すでに世界の舞台で大ウソをついてしまったし・・・。おまけに人に言えないシッポをつかまれて・・・。盗聴されてるくせに、海外に信用される政府になるため・・・とか。
ボロボロと出てくるのは、溜め込んだ「負」の隠し事。
笑ったり、あきれたり・・・ホントにひっくり返った世の中になったが・・・ひっくり返っては困るのが燃料棒の取り出し。海外ではどう見てるのか・・・。
さてさて、常識がどんどん解体されて崩れてゆくので、わかった人から前へ進まなければ・・・すべては個々人の自覚と勇気なんだな・・・と思う日々。
水を構成している粒子たちの姿は人間には見えない。それでもそれが水として見えるのは、水の粒子たちが揺れているから。
ペットボトル一本に入った水の素粒子たちの体積を全部合わせても、全体の二割にも満たない。あとは空間・・・「空」。
水だけではない。人のカラダも事物もみんな・・・みんな似たようなもの。「空」・・・だらけ。
だから、見えない世界の方がはるかに広い。人間には何も見えていない・・・ことがよくわかる、と同時に、人間世界は見えない世界に包まれている・・・ことになる。
見えない世界の内にある・・・か?
ところで、この世界をカタチあるものにしてくれている・・・「揺れ」。この「揺れ」とは振動のこと。波動のことだが、この波動がコトバになったものを言霊という。
実は、この言霊の流れ・・・動きを表したのが日本語の五十音図・・・なので、今日使われているカタカナは、漢字から導き出された文字ではない・・・ということになる。
波動エネルギーの動きを二次元的に表現したものが「流体文字」なら・・・カタカナはその辺から導き出されたのだろう。
コトバを口に出して、感覚的に捉えればよくわかると思うが・・・「ク」という文字は「ク」というの音を感じるし、「サ」という音は「サ」という文字になるような気がする。それぞれの響きが感じられる。
こういうことは科学的・・・でなくていい。科学とは科(トガ)を背負った学問のことだ。見えない世界に背を向けてしまった学問のこと。
これは見えない世界の話しなので、だから当然、科学的でなくていい・・・わけだ。
だから、カタカナは・・・カタカムナ図象やエネルギーの二次元的表現によって生まれたもの・・・そう解釈したほうがシックリいく。
こんなふうに、常識を解体していくと、新たな展開が始まる。未来が始まる。
たとえば・・・揺れるということは、どこかに軸があるということ。軸が無ければ揺れるどころじゃない。飛んでいったきり帰ってこれなくなる。
軸・・・つまり真ん中に戻ろうとするからこそ揺れる。軌道が生まれる。
物事が極まれば、すべて真ん中に戻ろうとする・・・戻る力が働くとも考えられる。真ん中・・・原点でもある。人間としての原点。
解体すると、いくつもの道が生まれる。科学、医学、経済、政治,倫理、宗教、社会・・・見えない世界の法則に当てはめて組み立て直すと・・・いろんな発見があるんじゃないかな。
ボロボロと出てくるのは、溜め込んだ「負」の隠し事。
笑ったり、あきれたり・・・ホントにひっくり返った世の中になったが・・・ひっくり返っては困るのが燃料棒の取り出し。海外ではどう見てるのか・・・。
さてさて、常識がどんどん解体されて崩れてゆくので、わかった人から前へ進まなければ・・・すべては個々人の自覚と勇気なんだな・・・と思う日々。
水を構成している粒子たちの姿は人間には見えない。それでもそれが水として見えるのは、水の粒子たちが揺れているから。
ペットボトル一本に入った水の素粒子たちの体積を全部合わせても、全体の二割にも満たない。あとは空間・・・「空」。
水だけではない。人のカラダも事物もみんな・・・みんな似たようなもの。「空」・・・だらけ。
だから、見えない世界の方がはるかに広い。人間には何も見えていない・・・ことがよくわかる、と同時に、人間世界は見えない世界に包まれている・・・ことになる。
見えない世界の内にある・・・か?
ところで、この世界をカタチあるものにしてくれている・・・「揺れ」。この「揺れ」とは振動のこと。波動のことだが、この波動がコトバになったものを言霊という。
実は、この言霊の流れ・・・動きを表したのが日本語の五十音図・・・なので、今日使われているカタカナは、漢字から導き出された文字ではない・・・ということになる。
波動エネルギーの動きを二次元的に表現したものが「流体文字」なら・・・カタカナはその辺から導き出されたのだろう。
コトバを口に出して、感覚的に捉えればよくわかると思うが・・・「ク」という文字は「ク」というの音を感じるし、「サ」という音は「サ」という文字になるような気がする。それぞれの響きが感じられる。
こういうことは科学的・・・でなくていい。科学とは科(トガ)を背負った学問のことだ。見えない世界に背を向けてしまった学問のこと。
これは見えない世界の話しなので、だから当然、科学的でなくていい・・・わけだ。
だから、カタカナは・・・カタカムナ図象やエネルギーの二次元的表現によって生まれたもの・・・そう解釈したほうがシックリいく。
こんなふうに、常識を解体していくと、新たな展開が始まる。未来が始まる。
たとえば・・・揺れるということは、どこかに軸があるということ。軸が無ければ揺れるどころじゃない。飛んでいったきり帰ってこれなくなる。
軸・・・つまり真ん中に戻ろうとするからこそ揺れる。軌道が生まれる。
物事が極まれば、すべて真ん中に戻ろうとする・・・戻る力が働くとも考えられる。真ん中・・・原点でもある。人間としての原点。
解体すると、いくつもの道が生まれる。科学、医学、経済、政治,倫理、宗教、社会・・・見えない世界の法則に当てはめて組み立て直すと・・・いろんな発見があるんじゃないかな。
登録:
投稿 (Atom)