環太平洋ナントカ・・・ではないが、太平洋を取りまく国々では放射能汚染が心配されている。カリフォルニアで獲れたマグロ全頭から放射性物質が検出されたらしい・・・。
そんなこんなで、汚染水の海洋投棄の実態が明るみになるにつれて・・・わかっていながらやっている・・・となれば、間違いなく保障問題になるだろうし・・・どれほどの賠償金になるのか想像もつかない。
そんな最中に原発輸出だとか・・・未だに終息していない原発をしりめにオリンピックだとか・・・。だいいち、福島原発は東京のための原発だった・・・というのに、お金の使い方を間違っていないか。
核エネルギーというのがこんなに恐ろしくて、異常で、破壊しかもたらさない・・・ということを、せっかく天から教えられているのに・・・同時に、新時代への飛躍のチャンスを、わざわざこの国に与えられているというのに・・・なんとも残念な人たち。
さて、国際情勢もいろいろ大変な状況で・・・いちいち状況分析が出来るほど達者じゃないので余計なことは書かないが・・・アメリカが勇み足で突っ込んでしまえば、上陸部隊はたぶん・・・集団的自衛権というやつで日本の自衛隊がするんだろう・・・くらいのことはわかる。
そうなれば・・・シリアと同盟関係である中国・北朝鮮・ロシア・・・のうち、どこかからミサイルが飛んできても文句は言えない・・・くらいのこともわかる。
第三次世界大戦・・・ということだが、そうはならないだろう・・・とも思っている。
何故なら、当のアメリカの様子がおかしい。戦争ビジネス華やかだったころの様子ではない。
お金でお金を生み出してきたことのツケが回ってきたのか・・・戦争被害者たちの怨念なのか・・・知らないけれど。
アメリカがそんな状況なので、途上国もそうとう揺れていると思う。中国だって今やっている権力闘争を途中でやめて、上層部はどっかへ逃げ出すかも・・・は、ないか。
その向こうにある闇のロシアのことはよくわからない。最後にモワっと出てくるのかも・・・。
話は変わるが・・・太古のむかし、人は神と一体だった。
神と一体・・・とはどういうことだろう。
たとえば・・・「エデンの園」はそういう世界のことかもしれない。
ただ、蛇にそそのかされてリンゴを食べた・・・ことになってるけれど、蛇はわざわざ人間をそそのかさない。
蛇がそそのかしたんじゃなくて、イヴとアダムが勝手に食べた・・・とわたしは思っている。おいしそうで・・・とにかく食べたくなったから食べた。その方がすっきりする。
それが自覚と自立・・・責任ということ。悪者なんて何処にもいない。
リンゴを食べたらハダカでいるのが恥ずかしくなった。「素(ス)」でいられなくなったわけだ。
「素」でいられないから神と分離した。神と繋がらなくなってしまったのだ。つまり魂の思いがうまく掴めなくなってしまったわけだ。
「良心」を見失った・・・と言えるかもしれない。
「罪」を背負うというけれど「罪」とは「積」のことで「カルマ」を背負ってしまった・・・と理解すれば判り易い。それを「経験」といってもいい。
そういう「カルマ」の波動が人生のそこかしこに残っていて、その波動が魂との響き合いを乱している・・・ということになる。
魂と響き合えないから、何をすればいいのか・・・よくわからなくて、不安に怯えたりしてしまう。
実は、魂は自分に降り掛かってくる出来事の意味をみんな知ってるので、魂とつながることが出来れば内から湧き上がってくる感情に怯えることもない。
怖れも不安も、みんな「ウチ」に・・・みんな「和」の中に取り込むことが出来る。すると自死なんて無くなるわけだ。
今、為すべきことは何か・・・知りたい感情はどういうものか・・・そんなことが、なんとなくわかって・・・感じ取ってしまう。
人生のそこかしこに残っている・・・あるいは、世界中のそこかしこに残っているカルマの波動をクリーニングできれば・・・人は太古の感性を取り戻す・・・ことができる・・・ということだ。
これが神と一体になる・・・ということだと思う。
そして・・・「ス」の時代というのは、魂とつながる時代のこと。神と人とが再び一体となる時代ということ。
人はみな、その時、その場所、その感情での何らかの波動を出していて、その波動を感じ取ることができれば・・・今、自分に必要な人々、感動、出来事・・・それらを探しに出かけることが出来る。
ま、そうなるのは何年・・・何十年先かもしれないが・・・とにかく、今わたしたちはそういう未来への曲がり角に立っている。
だからこそ、クリーニングしなきゃならない時期に、カルマをさらに増幅させる戦争なんて・・・と思うわけだ。
片方は神と一体になる未来。片方は今のまま・・・分離分断の延長線上の未来。さて、どっちに曲がろうか・・・その決定は、もちろん自己の責任において・・・ということになる。
2013年8月31日土曜日
2013年8月24日土曜日
で、どうするんだろう・・・。
資本が、とうとう政治を食べてしまった国がある。資本のバックがなければ大統領になれない国がある。それも大国と呼ばれる国だ。
貧困大国。
フードスタンプという制度・・・食べ物の質を、人々の生活を、そして命をも「資本」の手のひらに乗せることが出来る。
・・・何故、そんな国になってしまったんだろう。
人間社会とは・・・見えない世界の見えないエネルギーが、人間の意識によって具象化した社会。
それならば、いったいどんなエネルギーが「資本」というものを具象化したんだろう。ちょっと気になっている。
「資本(43)」は「統一(43)」と同じ言霊数・・・で・・・なのかな。あるいは「運命(43)」・・・とも。
前世紀までは「1」の上昇エネルギーが強すぎたわけで・・・「1」の上昇エネルギーが「2」の存在を見失って暴走。だから広がらなかった。
広がらずに、なんでもかんでも呑み込んでは突き進んできた。上へ上へ・・・向上向上・・・。目立つものが勝ち。強いものが勝ち・・・。勝者こそ正しい・・・と。
科学のチカラを借りていながら、その科学までも資本は呑み込んで・・・自らの道具にしてしまった。
以前、科学というのは「科(とが)」を背負った学問だと書いた。
見えないものに背を向けるという「科(とが)」。「隠り身(かくりみ)」である「カミ」に背を向ける「科(とが)」・・・ということ。
だから資本は、見える世界だけを追い続けてきた・・・と言える。そして辿り着いたのが、東西の最前線であるこの国・・・というわけ。
日本が狙われだしてもう何年になるんだろう・・・少なくとも、あのザビエルの頃までは遡ることができるはず。
そんなに昔から日本は狙われているが・・・なかなか陥落しない。不思議。
見える世界のことしか理解出来ない資本というのは・・・実は、見えない世界から木霊のように届けられる「精神性」のカベを越えることが出来ないのではないか・・・も。
資本は、この深い精神性を崩そうとあの手この手で攻めてくる。もちろん物心ともに攻めてくる。
3S政策は有名だけれど、他にも・・・この国の歴史を壊そうとする。たぶん「女宮」創設云々の話は、ここに辿り着くはず。
街宣車による拡声器の怒声は右からの・・・記紀神話の否定から始まった学校教育は左からの・・・日本人としての「誇り」への破壊工作。
天皇制廃止・・・などと叫ぶ人がいるけれど、あれなど最たるものだと思う。本人が気づいているのかいないのかは知らない。
知る気もないけれど、天皇制廃止は無駄。天皇制を利用しようとするヤカラは、天皇制が無くなっても別の「道具」を見つけてくるだけだもの・・・。
それよりも歴史を失うことの方が、計り知れないほどの大きな穴を国民のこころに空ける。
資本による攻撃は、やがて貧困国家へ導き・・・放射能で命を削り・・・フードスタンプで国民を釣り上げ・・・ドロのように眠らせ・・・で?
で、どうするんだろう・・・。
見える世界でしか生きられない「資本」は結局、出口のない闇の中をアテも無くさまようことしか・・・できないわけだ・・・利益を求めて。
さて・・・「1」は縦で・・・火。「2」は横で・・・水。いっしょになって「火水(カミ)」。創造の元になる「3」へ続く。
同時に「2」は「にほん」でもあって・・・瑞穂(みずほ)の国。どう考えても、この世界の大きな曲がり角に、日本が大きな役割を担っていることは間違いない。
「2」がしっかりしなきゃ火と水のバランスを取り戻せない。「カミ」と和合できない。
出っぱったところをヘコませ、ヘコんだところを引き上げ・・・いびつになった世界をまんまるに・・・もう一度見直してみたら・・・いいかも。
貧困大国。
フードスタンプという制度・・・食べ物の質を、人々の生活を、そして命をも「資本」の手のひらに乗せることが出来る。
・・・何故、そんな国になってしまったんだろう。
人間社会とは・・・見えない世界の見えないエネルギーが、人間の意識によって具象化した社会。
それならば、いったいどんなエネルギーが「資本」というものを具象化したんだろう。ちょっと気になっている。
「資本(43)」は「統一(43)」と同じ言霊数・・・で・・・なのかな。あるいは「運命(43)」・・・とも。
前世紀までは「1」の上昇エネルギーが強すぎたわけで・・・「1」の上昇エネルギーが「2」の存在を見失って暴走。だから広がらなかった。
広がらずに、なんでもかんでも呑み込んでは突き進んできた。上へ上へ・・・向上向上・・・。目立つものが勝ち。強いものが勝ち・・・。勝者こそ正しい・・・と。
科学のチカラを借りていながら、その科学までも資本は呑み込んで・・・自らの道具にしてしまった。
以前、科学というのは「科(とが)」を背負った学問だと書いた。
見えないものに背を向けるという「科(とが)」。「隠り身(かくりみ)」である「カミ」に背を向ける「科(とが)」・・・ということ。
だから資本は、見える世界だけを追い続けてきた・・・と言える。そして辿り着いたのが、東西の最前線であるこの国・・・というわけ。
日本が狙われだしてもう何年になるんだろう・・・少なくとも、あのザビエルの頃までは遡ることができるはず。
そんなに昔から日本は狙われているが・・・なかなか陥落しない。不思議。
見える世界のことしか理解出来ない資本というのは・・・実は、見えない世界から木霊のように届けられる「精神性」のカベを越えることが出来ないのではないか・・・も。
資本は、この深い精神性を崩そうとあの手この手で攻めてくる。もちろん物心ともに攻めてくる。
3S政策は有名だけれど、他にも・・・この国の歴史を壊そうとする。たぶん「女宮」創設云々の話は、ここに辿り着くはず。
街宣車による拡声器の怒声は右からの・・・記紀神話の否定から始まった学校教育は左からの・・・日本人としての「誇り」への破壊工作。
天皇制廃止・・・などと叫ぶ人がいるけれど、あれなど最たるものだと思う。本人が気づいているのかいないのかは知らない。
知る気もないけれど、天皇制廃止は無駄。天皇制を利用しようとするヤカラは、天皇制が無くなっても別の「道具」を見つけてくるだけだもの・・・。
それよりも歴史を失うことの方が、計り知れないほどの大きな穴を国民のこころに空ける。
資本による攻撃は、やがて貧困国家へ導き・・・放射能で命を削り・・・フードスタンプで国民を釣り上げ・・・ドロのように眠らせ・・・で?
で、どうするんだろう・・・。
見える世界でしか生きられない「資本」は結局、出口のない闇の中をアテも無くさまようことしか・・・できないわけだ・・・利益を求めて。
さて・・・「1」は縦で・・・火。「2」は横で・・・水。いっしょになって「火水(カミ)」。創造の元になる「3」へ続く。
同時に「2」は「にほん」でもあって・・・瑞穂(みずほ)の国。どう考えても、この世界の大きな曲がり角に、日本が大きな役割を担っていることは間違いない。
「2」がしっかりしなきゃ火と水のバランスを取り戻せない。「カミ」と和合できない。
出っぱったところをヘコませ、ヘコんだところを引き上げ・・・いびつになった世界をまんまるに・・・もう一度見直してみたら・・・いいかも。
2013年8月17日土曜日
日本人をとりもどす
ここ数日、よく「2」という数字が目にとまる。「2」「22」「222」・・・。「ふ」と読めば「ふじ」・・・「に」と読めば「にほん」・・・。
「2」は「お」でもあって・・・天常立神。大宇宙・・・大自然・・・の記憶。
ふたつに分かれて、振動を生み、波動を生み、呼び合い反発し合い・・・やがて具象化してゆく歴史。
歴史を学び、和合せよ・・・と? 見える世界と見えない世界とを結べ・・・と?
馬鹿な頭で考えてもよく判らない・・・いや、頭で考えるから馬鹿なのか・・・いやいや、考えるとは「神還る」で・・・「思う」ことから初めてみれば・・・思えば開ける・・・などと、結局・・・思いながら・・・いろいろ考えているわたしで・・・ある。
ところで、エジプトで虐殺があった。
あれを虐殺と言えない日本のメディアは・・・つまり、指示を出したのが何者なのか・・・知ってるんだろう。
知ってて言えないから・・・合同演習は中止したが、エジプト軍への支援の中止はない・・・と、お茶を濁しながら表現している。
ややこしいから、はっきり書けばいいのに。
ニュースといえば・・・NHKの19時のニュースを見ながら・・・この番組はホントにダメだな・・・と思う。
いや、しゃべってる女性の服装のことじゃない・・・ま、それもあるが。
・・・あれはたぶん、番組としての「絵」しか見えていないんだろう。着ている人間のキャラはどうでもいいという・・・。むかし、NHKの天気予報を見ながら同じ事を感じたことが・・・あったような。
熱中症による死亡のニュース。司法解剖したのか・・・どうかも言わない。ただ、熱中症によると見られる・・・だけだ。いいかげん。
報道のプロが、こういうニュースを平気で流す・・・ということをウラ読みすると、いろいろと見えてくる。国民に、何を感じさせようとしたのか・・・何を隠そうとしたのか。
解説にくる専門家・・・と呼ばれる人々は、わたしでも言えそうなことを言って・・・さらに念を押す。
世間には「空気呪縛」というのがある。
空気呪縛に捉えられると視野が狭くなるので「今」を解体することが出来ない。解体し、組み直すことが出来なければ、進化は止まる。
愚民はこれに気がつかない。気がつかないうちに、大きな渦に巻き込まれる。
「自由」「平等」「平和」・・・という言葉があるが、日本人がこの言葉を考えるとき、やはりすべての人々・・・すべての民族のそれを考えるだろう。
でも、欧米人は違うようだ。とくに政治的な場面で使われるときは違うらしい。つまり、同盟を結んだ国や民族・・・そいう枠の内側の人々に限定される。
身内にとっての「自由」「平等」「平和」・・・ということだ。身内にならない民族には牙をむいても・・・あるいは利用してもかまわない・・・というこになる。
日本は明治以降、西洋文明をしきりに取り入れてきた。やがて終戦ということになって、それ以降はさらに・・・異常なくらいの欧米化だった。
そのおかげで世界の日本として成長できたわけだが・・・どうだろう。
「自由」「平等」「平和」・・・に関して考えるとき、地球にとって必要なのは欧米人の感覚じゃなくて、日本人の感覚だろう。
でなきゃ、ホントにえらいことになってしまう。
日本人らしい日本人は、とっても優秀な地球人でもあるわけだ。優秀な地球人としての自覚と責任。
明治以前の日本人は、それをしっかりと身につけていたと思う。そう感じることがよくある。
だから・・・「日本をとりもどす」じゃなくて、いつのまにかどこかの子分になってしまった日本人が、日本人としての自覚に目覚めること・・・つまり「日本人をとりもどす」・・・が正解。
「2」は「お」でもあって・・・天常立神。大宇宙・・・大自然・・・の記憶。
ふたつに分かれて、振動を生み、波動を生み、呼び合い反発し合い・・・やがて具象化してゆく歴史。
歴史を学び、和合せよ・・・と? 見える世界と見えない世界とを結べ・・・と?
馬鹿な頭で考えてもよく判らない・・・いや、頭で考えるから馬鹿なのか・・・いやいや、考えるとは「神還る」で・・・「思う」ことから初めてみれば・・・思えば開ける・・・などと、結局・・・思いながら・・・いろいろ考えているわたしで・・・ある。
ところで、エジプトで虐殺があった。
あれを虐殺と言えない日本のメディアは・・・つまり、指示を出したのが何者なのか・・・知ってるんだろう。
知ってて言えないから・・・合同演習は中止したが、エジプト軍への支援の中止はない・・・と、お茶を濁しながら表現している。
ややこしいから、はっきり書けばいいのに。
ニュースといえば・・・NHKの19時のニュースを見ながら・・・この番組はホントにダメだな・・・と思う。
いや、しゃべってる女性の服装のことじゃない・・・ま、それもあるが。
・・・あれはたぶん、番組としての「絵」しか見えていないんだろう。着ている人間のキャラはどうでもいいという・・・。むかし、NHKの天気予報を見ながら同じ事を感じたことが・・・あったような。
熱中症による死亡のニュース。司法解剖したのか・・・どうかも言わない。ただ、熱中症によると見られる・・・だけだ。いいかげん。
解説にくる専門家・・・と呼ばれる人々は、わたしでも言えそうなことを言って・・・さらに念を押す。
世間には「空気呪縛」というのがある。
空気呪縛に捉えられると視野が狭くなるので「今」を解体することが出来ない。解体し、組み直すことが出来なければ、進化は止まる。
愚民はこれに気がつかない。気がつかないうちに、大きな渦に巻き込まれる。
「自由」「平等」「平和」・・・という言葉があるが、日本人がこの言葉を考えるとき、やはりすべての人々・・・すべての民族のそれを考えるだろう。
でも、欧米人は違うようだ。とくに政治的な場面で使われるときは違うらしい。つまり、同盟を結んだ国や民族・・・そいう枠の内側の人々に限定される。
身内にとっての「自由」「平等」「平和」・・・ということだ。身内にならない民族には牙をむいても・・・あるいは利用してもかまわない・・・というこになる。
日本は明治以降、西洋文明をしきりに取り入れてきた。やがて終戦ということになって、それ以降はさらに・・・異常なくらいの欧米化だった。
そのおかげで世界の日本として成長できたわけだが・・・どうだろう。
「自由」「平等」「平和」・・・に関して考えるとき、地球にとって必要なのは欧米人の感覚じゃなくて、日本人の感覚だろう。
でなきゃ、ホントにえらいことになってしまう。
日本人らしい日本人は、とっても優秀な地球人でもあるわけだ。優秀な地球人としての自覚と責任。
明治以前の日本人は、それをしっかりと身につけていたと思う。そう感じることがよくある。
だから・・・「日本をとりもどす」じゃなくて、いつのまにかどこかの子分になってしまった日本人が、日本人としての自覚に目覚めること・・・つまり「日本人をとりもどす」・・・が正解。
2013年8月10日土曜日
親孝行しろよ
東電の家宅捜査もせずに全員不起訴・・・前代未聞。おまけに、東電の元幹部はみんな海外在住だそうで・・・。
核兵器の原料を生成する原発を稼動させておきながら、問題の核兵器は罪悪という政治家・・・自分が何を言ったかなど、気にしちゃいない。
殺人事件や交通事故のニュースばかりしか流さない報道番組・・・何故最近になってやたらと増えるのか・・・事件自体の持つ闇の仕組みまでもがチラついてしまう。
高額収入に馴れてしまったのか・・・「保身」という河に、悲しく流されるジャーナリズム・・・たち。
やがて消え去ってしまう雲の群れを、地上からぼぉっと眺めている・・・ような無責任な自分ではあるけれど、わたしには手を差し延べるほどのチカラはない・・・残念ながら。
さて、未来は人々の「思い」が創造する。人々が何にしあわせを感じ、何に喜びを感じるのか・・・それが未来を創造してゆく「種」になる。
だから、しあわせのカタチ、喜びのカタチが変われば・・・あるいは、望めば未来は変わる。求めれば未来は変わる。
人類の未来は宇宙の未来でもある。つまり、宇宙はひとつの存在。
そのことに、すでに多くの人々が気づき始めている。そのことに気づくことが、たぶん・・・本道への道しるべになるはず。
そこから割り出して、自らの進むべき道を見出すことが大事なんだと思う。
ただ、宇宙は人の内にも有るが、人は宇宙の内にしかない・・・ことを忘れてはいけない。ややこしいか・・・。
放射能とは、無理やり引き裂かれた素粒子たちの悲しみのエネルギー・・・のようで、そのエネルギーが素粒子レベルの人間の「遺伝子」に影響を与えるのはごく自然の成り行き・・・ともいえる。
すべては「ひとつ」。
彼らを癒せるのはやはり素粒子レベルのエネルギー・・・なのだろう。微生物などによる癒し。高い意識圧を持った「何か」・・・との共鳴・・・共感。
早く、こういうことが普通に理解される世の中になってほしいと思う。そして、一日も早く、気の荒い放射能たちを穏やかなエネルギーに変える日がくることを祈る。
各地の民族の特性と、その民族が暮す大地の特性と・・・比べてみると、何か不思議な一致が見られないだろうか・・・。
害虫とは、実は植物たちが呼んだ虫たちのこと。虫たちが落とすフンやその亡骸などによって、土を生き返らせてくれと・・・そのために自分たちのカラダを食べてくれと、植物たちが呼び寄せた虫たちのこと。
だから、ホントは「害」を及ぼすのは農薬の方で・・・土のチカラを奪う農薬や、大地を痛めつける大きな機械や、人間の作り出した経済システムの方が、植物たちには大迷惑なわけだ。
そういう視点から見てみると、今何が起こって・・・さらに何が起こりそうなのかがわかると思う。
人間が特別だと思うのは大きな間違い。土も植物も虫も・・・そして人間も、みんなつながっている。そこから、ホントにこのままでいいのかということを考えた方がいい。
「分断・分別」のエネルギーが造り上げてきた現実は、もう限界。つながって共感し合えれば地球の思いがわかるはず。だって人類は地球の子供だから。
生命樹の一番てっぺんまで登りつめた人類なのだから、親である地球を喜ばせてもいい頃なのに・・・なぜ人類は地球を悲しませることばかりすのだろう。
さっさと自立した大人になって、しっかり親孝行しろよ、人類。
核兵器の原料を生成する原発を稼動させておきながら、問題の核兵器は罪悪という政治家・・・自分が何を言ったかなど、気にしちゃいない。
殺人事件や交通事故のニュースばかりしか流さない報道番組・・・何故最近になってやたらと増えるのか・・・事件自体の持つ闇の仕組みまでもがチラついてしまう。
高額収入に馴れてしまったのか・・・「保身」という河に、悲しく流されるジャーナリズム・・・たち。
やがて消え去ってしまう雲の群れを、地上からぼぉっと眺めている・・・ような無責任な自分ではあるけれど、わたしには手を差し延べるほどのチカラはない・・・残念ながら。
さて、未来は人々の「思い」が創造する。人々が何にしあわせを感じ、何に喜びを感じるのか・・・それが未来を創造してゆく「種」になる。
だから、しあわせのカタチ、喜びのカタチが変われば・・・あるいは、望めば未来は変わる。求めれば未来は変わる。
人類の未来は宇宙の未来でもある。つまり、宇宙はひとつの存在。
そのことに、すでに多くの人々が気づき始めている。そのことに気づくことが、たぶん・・・本道への道しるべになるはず。
そこから割り出して、自らの進むべき道を見出すことが大事なんだと思う。
ただ、宇宙は人の内にも有るが、人は宇宙の内にしかない・・・ことを忘れてはいけない。ややこしいか・・・。
放射能とは、無理やり引き裂かれた素粒子たちの悲しみのエネルギー・・・のようで、そのエネルギーが素粒子レベルの人間の「遺伝子」に影響を与えるのはごく自然の成り行き・・・ともいえる。
すべては「ひとつ」。
彼らを癒せるのはやはり素粒子レベルのエネルギー・・・なのだろう。微生物などによる癒し。高い意識圧を持った「何か」・・・との共鳴・・・共感。
早く、こういうことが普通に理解される世の中になってほしいと思う。そして、一日も早く、気の荒い放射能たちを穏やかなエネルギーに変える日がくることを祈る。
各地の民族の特性と、その民族が暮す大地の特性と・・・比べてみると、何か不思議な一致が見られないだろうか・・・。
害虫とは、実は植物たちが呼んだ虫たちのこと。虫たちが落とすフンやその亡骸などによって、土を生き返らせてくれと・・・そのために自分たちのカラダを食べてくれと、植物たちが呼び寄せた虫たちのこと。
だから、ホントは「害」を及ぼすのは農薬の方で・・・土のチカラを奪う農薬や、大地を痛めつける大きな機械や、人間の作り出した経済システムの方が、植物たちには大迷惑なわけだ。
そういう視点から見てみると、今何が起こって・・・さらに何が起こりそうなのかがわかると思う。
人間が特別だと思うのは大きな間違い。土も植物も虫も・・・そして人間も、みんなつながっている。そこから、ホントにこのままでいいのかということを考えた方がいい。
「分断・分別」のエネルギーが造り上げてきた現実は、もう限界。つながって共感し合えれば地球の思いがわかるはず。だって人類は地球の子供だから。
生命樹の一番てっぺんまで登りつめた人類なのだから、親である地球を喜ばせてもいい頃なのに・・・なぜ人類は地球を悲しませることばかりすのだろう。
さっさと自立した大人になって、しっかり親孝行しろよ、人類。
2013年8月3日土曜日
戦略的お人好し
うちの近くで盆踊りが開かれていたようで・・・今はもう静になったが、風に乗ってやってくる拡声器の歌声は、大きくなり小さくなり・・・日本の夏を思わせる。
そんな夏になると戦争の話しがあちこちから聞こえてくる。テレビでも新聞でも特集が組まれる。特に今年はいろいろとあるので特に多いのかもしれないが・・・。
そういえば・・・ナチスのことをしゃべった人がいる。あれは冗談のつもりなのか・・・。本人は冗談のつもりでも、世界には冗談では済まない国があることぐらいわたしにだってわかる。
あれでユダヤの国に・・・借りを作ってしまったわけだ。
歴史認識は歴史家に任せる・・・とかいった首相と同じで、この国の内閣はみんな外交音痴なのか・・・ね。
あ、もうひとつ・・・東南アジアのどこかの国で買春をしてシッポをつかまれた議員もいたそうな。
シッポをつかまれたら言うことを聞くしかないってことで・・・なんともはや・・・・いやいや、ブツブツ言うのはやめよう。
戦争の特集の話に戻すと・・・どこの番組でもたいがい戦争の悲惨な部分を取り上げる。それも必要かもしれない。
必要かもしれないけれど、わたしは少し不満だ。
戦争をするとどうなる・・・というより、なぜ戦争になったのか・・・あるいは、戦争へ導かれるのはどうしてか・・・というのをもっと詳しくしてほしいと思う。
つまり、戦略としての戦争・・・を、国民はもっと知っておくべきだと思う。
スイスでは一家に一冊「民間防衛」という本が配られる・・・そうだ。ちなみに、この本はアマゾンでも手に入る。もちろん翻訳本。
その中には、災害時の避難の仕方などとともに、他国が浸入してくる「手口」も書かれている。人心掌握の手口なども書かれている。
見事・・・だと思う。ヨーロッパならでは・・・といえるが。今や日本でも、こういう本は必要なのだろう。大きくなったメディアは人心掌握の恰好の「道具」となる危険性を持っている。
戦国時代、多くの武将は野党・・・盗賊を家来にしていた。家来という言い方はきれいすぎるかもしれないが・・・早く言えば飼っていたわけだ。
盗賊はいろいろと便利な集団だったと思う。周囲の村々を襲わせれば、警備という名目で自国の兵を入り込ませることが出来る。治安は維持してやるから言うことを聞け・・・というわけだ。
まるで・・・警察みたい・・・。
自国から逃げ出そうとする農民や、他国から逃げてきた農民を襲わせたり監視したり・・・隣国内を撹乱させることにも利用できる。
昔から「戦わずして勝つ」というのが最良の戦(いくさ)・・・なわけだが、その中ではスパイというのも大切な役割を持つ。
スパイの仕事は「盗み」と「詐欺」。情報を盗み、敵国を煽動によって内部から撹乱させる。でも、忍者のように外部から忍び込んで・・・なんてことはしない。スパイは常にその国の中枢にいる。
日中戦争から太平洋戦争に至までの、当時の中枢部を調べ上げれば、きっとスパイが浮き出てくるはずだ。だからその人物の名は、だれもが知っている名前・・・ということになる。
戦争の特集を組むなら、こういうことを調べてほしいと思う・・・が、無理だろうな・・・。
無差別な大空襲による殺戮や、広島・長崎の原爆実験・・・あれは間違いなく実験だった、とわたしは思っている・・・そういうことをされても日本人は戦後、アメリカ大好きになっていった。
なんてすごい国民なんだろう・・・と思う。ホントはすごく次元の高い・・・人間性の高い国民なんだと思う。
それでも戦時中は・・・一億玉砕を叫ぶ軍人も多くいたわけで・・・そのために、戦争終結を・・・武装解除を速やかに行なうために、天皇は各前線に宮家の人たちを勅使として派遣した。
南方や大陸や・・・勅使でも命がけだ。
沖縄では集団自決を強要する者がいたり、国内でも極右といわれる人々がいたので、たとえ戦争が終わったとしても、治安を維持することが難しい状態だったと思う。
その治安をアメリカに任せた。占領軍の力を借りなければ、自国の治安すら守れなかったわけだ。
大きな流れにつかまれると、止めどなく流れてしまう。集団が生み出す常識に逆らうことが苦手な国民性。空気呪縛に陥りやすい。
社会保障制度が崩れそうな今、不安に揺れる国民を大きな流れがつかもうと・・・あるいは、その不安を利用しようと何かの力が動き始めているかもしれない。
社会保障制度が崩れるというのは、実は「おんぶ」されたままじゃいけないよ・・・という天からのメッセージなのだと思う。
ここにも「自覚と自立」をうながすシルシが現われているんだろう。
盗賊に怯え、盗賊から守ってくれるという支配者に従うという時代はもう終わる。だって、明るい時代には支配者の姿がどんなだか・・・しっかり見えているのだから。
盗賊に怯えてばかりじゃラチがあかないので、その高い人間性で・・・盗賊をも仲間にしてしまえばいい。お人好しな日本人だったらきっと出来ると思う。
そういう高い高い意識にならなきゃ、この大峠は越せない。
意識が低いと逃げることしか考えられないけれど、意識が高ければ高いほど、いくついくつも未来へのアイデアが生まれてくる・・・はず。
そんな夏になると戦争の話しがあちこちから聞こえてくる。テレビでも新聞でも特集が組まれる。特に今年はいろいろとあるので特に多いのかもしれないが・・・。
そういえば・・・ナチスのことをしゃべった人がいる。あれは冗談のつもりなのか・・・。本人は冗談のつもりでも、世界には冗談では済まない国があることぐらいわたしにだってわかる。
あれでユダヤの国に・・・借りを作ってしまったわけだ。
歴史認識は歴史家に任せる・・・とかいった首相と同じで、この国の内閣はみんな外交音痴なのか・・・ね。
あ、もうひとつ・・・東南アジアのどこかの国で買春をしてシッポをつかまれた議員もいたそうな。
シッポをつかまれたら言うことを聞くしかないってことで・・・なんともはや・・・・いやいや、ブツブツ言うのはやめよう。
戦争の特集の話に戻すと・・・どこの番組でもたいがい戦争の悲惨な部分を取り上げる。それも必要かもしれない。
必要かもしれないけれど、わたしは少し不満だ。
戦争をするとどうなる・・・というより、なぜ戦争になったのか・・・あるいは、戦争へ導かれるのはどうしてか・・・というのをもっと詳しくしてほしいと思う。
つまり、戦略としての戦争・・・を、国民はもっと知っておくべきだと思う。
スイスでは一家に一冊「民間防衛」という本が配られる・・・そうだ。ちなみに、この本はアマゾンでも手に入る。もちろん翻訳本。
その中には、災害時の避難の仕方などとともに、他国が浸入してくる「手口」も書かれている。人心掌握の手口なども書かれている。
見事・・・だと思う。ヨーロッパならでは・・・といえるが。今や日本でも、こういう本は必要なのだろう。大きくなったメディアは人心掌握の恰好の「道具」となる危険性を持っている。
戦国時代、多くの武将は野党・・・盗賊を家来にしていた。家来という言い方はきれいすぎるかもしれないが・・・早く言えば飼っていたわけだ。
盗賊はいろいろと便利な集団だったと思う。周囲の村々を襲わせれば、警備という名目で自国の兵を入り込ませることが出来る。治安は維持してやるから言うことを聞け・・・というわけだ。
まるで・・・警察みたい・・・。
自国から逃げ出そうとする農民や、他国から逃げてきた農民を襲わせたり監視したり・・・隣国内を撹乱させることにも利用できる。
昔から「戦わずして勝つ」というのが最良の戦(いくさ)・・・なわけだが、その中ではスパイというのも大切な役割を持つ。
スパイの仕事は「盗み」と「詐欺」。情報を盗み、敵国を煽動によって内部から撹乱させる。でも、忍者のように外部から忍び込んで・・・なんてことはしない。スパイは常にその国の中枢にいる。
日中戦争から太平洋戦争に至までの、当時の中枢部を調べ上げれば、きっとスパイが浮き出てくるはずだ。だからその人物の名は、だれもが知っている名前・・・ということになる。
戦争の特集を組むなら、こういうことを調べてほしいと思う・・・が、無理だろうな・・・。
無差別な大空襲による殺戮や、広島・長崎の原爆実験・・・あれは間違いなく実験だった、とわたしは思っている・・・そういうことをされても日本人は戦後、アメリカ大好きになっていった。
なんてすごい国民なんだろう・・・と思う。ホントはすごく次元の高い・・・人間性の高い国民なんだと思う。
それでも戦時中は・・・一億玉砕を叫ぶ軍人も多くいたわけで・・・そのために、戦争終結を・・・武装解除を速やかに行なうために、天皇は各前線に宮家の人たちを勅使として派遣した。
南方や大陸や・・・勅使でも命がけだ。
沖縄では集団自決を強要する者がいたり、国内でも極右といわれる人々がいたので、たとえ戦争が終わったとしても、治安を維持することが難しい状態だったと思う。
その治安をアメリカに任せた。占領軍の力を借りなければ、自国の治安すら守れなかったわけだ。
大きな流れにつかまれると、止めどなく流れてしまう。集団が生み出す常識に逆らうことが苦手な国民性。空気呪縛に陥りやすい。
社会保障制度が崩れそうな今、不安に揺れる国民を大きな流れがつかもうと・・・あるいは、その不安を利用しようと何かの力が動き始めているかもしれない。
社会保障制度が崩れるというのは、実は「おんぶ」されたままじゃいけないよ・・・という天からのメッセージなのだと思う。
ここにも「自覚と自立」をうながすシルシが現われているんだろう。
盗賊に怯え、盗賊から守ってくれるという支配者に従うという時代はもう終わる。だって、明るい時代には支配者の姿がどんなだか・・・しっかり見えているのだから。
盗賊に怯えてばかりじゃラチがあかないので、その高い人間性で・・・盗賊をも仲間にしてしまえばいい。お人好しな日本人だったらきっと出来ると思う。
そういう高い高い意識にならなきゃ、この大峠は越せない。
意識が低いと逃げることしか考えられないけれど、意識が高ければ高いほど、いくついくつも未来へのアイデアが生まれてくる・・・はず。
登録:
投稿 (Atom)