2013年12月21日土曜日

できれば・・・いいなぁ。

今年から青汁に加えて酵素ジュースも作っている。

青汁は甲田式にしているが、酵素ジュースの方は・・・オリジナルだ。別に誰に教わった・・・というわけでもない。

ようするに砂糖漬け。けれど、それでも飲んでみるとやさしい気持ちが広がるので・・・たぶんだいじょうぶだ。


人間の身体の中には眠っている遺伝子がいくつもあるらしい。これからは、その眠っている遺伝子たちが目を覚ましていくはずだ・・・と、わたしは思っている。

遠いむかしの地殻変動や隕石の落下、水や大気の質も大きく変化した時代があったに違いない。火山国であるこの国では、放射性物質とは無縁であった・・・とは思えない。

さまざまな環境の中で伝え続けてきただろう、いくつもの生命維持のための情報。

それらが、長く穏やかな環境の中で必要性を失い、深い眠りについた・・・として・・・やがて何かのキッカケで開く・・・としても不思議なことではない。


眠っている遺伝子が目を覚ますには・・・意識の変化は大きな要因だが・・・意識をどの方向に変化させるか・・・その方向性によって目覚める遺伝子が変わるが・・・。

他には、微生物のチカラ・・・も、大きいと思っている。

微生物が正しく分布し、正常に活動し・・・そのチカラを充分に発揮することができれば・・・目の前の世界も大きく変化すると思っている。

そのために酵素ジュースが役に立たないか・・・というわけだ。


そういえば・・・トランス脂肪酸のニュースをどこかで見たが・・・米国議会で取り上げられて云々・・・という。

日本のコンビにでは、いつのまにかマーガリンと名のつく商品が普通に並べられている・・・ホントにこの国はどうなってしまったんだろう・・・。

味の素の話も以前書いたことがあるけれど・・・こういう状況は、たぶん米国のフードスタンプにつながるんだろう。日本版フードスタンプ。

日本人のほとんどが病気になる・・・というシナリオ・・・か?


いやいや・・・この微生物の栄える国では、そう簡単にはいかないだろう。この国の大地は豊かだ。どこでも種を蒔けば芽が出る。植物を栽培できる。

そんな自然を取り入れる技術は世界に誇れる。発酵や醸造や・・・それにモノ造りの技術も・・・考えれば考えるほどすごい国だ。

ただちょっと・・・常識に弱い。空気呪縛に陥りやすいだけだ。

だから、眠っている遺伝子が何かのキッカケで・・・パン!!・・・と開けば、すごいことになるはず。

テレビで紹介されるどこかの高級グルメ・・・ではなく、今そこの畑で採ってきたばかりのニンジンの丸かぶり・・・の方が、ずっと質の高い食べ物なんだ・・・ということがわかれば・・・そんな気分になれば・・・その一本のニンジンに宇宙のすべてが詰っている・・・ということが理解できれば・・・いいなぁ。



0 件のコメント:

コメントを投稿