2013年9月21日土曜日

陽極まって・・・

来年か再来年には・・・オリンピック中止・・・ということになるような気がする。こんな状況でオリンピックなんて、どう考えても正気とは思えない。

わかってて選んだのか、知らずに選んだのか・・・そこまでは知らないけれど、日本の代表団たちの演説に動かされて決めた・・・なんてことはない。

前から決まってたんだ、きっと。そんなこんなで、IOC内部のいろんな事も・・・ついでにひっくり返るかもしれない。

世界を元気にしたい・・・ならマドリッドだろうし、世界に平和を・・・ならイスタンブールだろう。東京のメリットは・・・と、考えても浮かんでこない。お金が・・・くらいだ。

もちろん現ナマじゃないだろうから・・・いいオモイをしたのか、これからするのか・・・するんなら誰がするのか・・・詮索すればキリがないが・・・原発や汚染水問題や・・・ひっくり返ることは山ほどあるんだろう。

・・・と言いながら、実はわたしにはちっとも興味がない。


ひっくり返るといえば・・・陽極まって陰となり、陰極まって陽となる・・・という自然の法則があるが、どうも今まで上にあった地獄がひっくり返りはじめているようだ。

上にあった・・・というのは、先にあった・・・というか、社会はそっちの方向に向かってた。

目指すべき社会人のあり方・・・世間的信用度・・・と思われていた常識が崩れ始めている。つまり、世の中を動かしてきた何かが崩れ始めている。

流れがググッと変わったので、いろんなことがひっくり返るわけだ。みんなボロが出てくる。ホントにそれで幸せなの?・・・という感じで。


地獄の特徴はいくつかあるけれど、その内のひとつは、縛りが多いこと。

法律や決まりが多くなればなるほど地獄に近くなる。窮屈になって息も出来なくなる。監視管理社会。

もうひとつは仮面が必要だということ。自分らしさを出すと迷惑がられてしまう。みんな同じ色でいることが善良な市民ということになる。

やがて自分というものが消えてしまう。自分が何者なのかわからない。

同じスピードで学べないものは弾き出され、隔離される。保護というなの優越感や利権が生まれる。

陰陽でいうと陽の極み・・・なのかな。極まると陰になるので、こまかな崩壊がそこらじゅうで起こってしまう。


そういう地獄が崩壊してゆく。それが宇宙のリズムなんだろうと、世の中の情勢を見ながら感じてしまう。おそらく3000年くらいのスパンなんだろう。

もちろん、宇宙リズムに合わせて地球も変化する。すでにそのスイッチは入っている・・・らしい。

だから地獄の仕組みの中で生きてきてた人は、その感覚をサッサと改めた方がいい。人間社会が造り上げた仕組みではなく、宇宙の摂理に合わせた感覚・・・うまく言えないが。

内にある「良心」の響き・・・のようなもの。

というか・・・まず、自らの内に有る「良心」に気づけるかどうか・・・って人もいるかもしれないけれど・・・。


人間の意識から出される波動が未来を創る・・・ので、人間の意識が宇宙レベルの感覚に変化してゆくと、穏やかに地球も変化できると思う。

その方が地球も安心なんだろう。

人間の意識が地獄のままだと、地球もガクンガクンとギアチェンジしなければならない。


ずっと闇に向かって進んでいたのが、カーブを曲がって今度は光に向きだした。光はもちろん天国・・・と、いう方が判り易いかも。

いろんな言い方はあるけれど、ようするに地獄とは反対の世界だ。地獄とは反対の常識がある。

・・・いや、常識という概念は無いかも・・・縛るものが無いのだから・・・。

天国と地獄、どちらが正しいのか・・・なんてことは言えない。お腹と背中・・・どっちが自分?っていうことだから。


ほんのちょっとしたキッカケで・・・あ、そうか・・・ってわかるのだけれど・・・何かそういうものを・・・そういうことに気がつける何かを創りたい。



0 件のコメント:

コメントを投稿